722回目(出稽古)
2週連続出稽古練。
先週攣った左ふくらはぎの回復にかなり日数がかかり危ぶまれたがなんとか参加。
先週まではまだ肌寒かった気がするが、今日は暑いぐらい。
寒かったら体が動きにくい、暑かったらスタミナを奪われる、と言い訳のカードはいくらでもあるのであるが、今日はスタミナを奪われる方。
練習開始の時点で、私以外の3人はみな外国人。
アメリカ人と片言の英語と日本語で職場から道場までの時間の会話をしていると、まったく日本語が話せなさそうな(おそらくブラジル人)に、
「2分ってメッチャちかいですよね」
と流暢な日本語で話しかけられた。
誰に何語が通じるのかまったくのカオス。
その後は1月以来久々に顔を合わせた会員さんにも会って、
「どこに隠れていたんですか?」
と言われながら練習。
ここでその言われようやと、ジャパンでは死んだと言われていてもおかしくない。
で、今日は足の攣りに細心の注意を払っていたものの、今日はセルフディフェンスがタックルだったので、大腿部が早い段階でパンパンに。
教訓としては、タックルは左右両方すべし、と。
スパーも久々に2本。
白帯の方も上手で中々びっくりする。
経歴詐称を疑う。
3月は忙しいが、何とか来週も頑張って行くのと、ジャパンにも行けるように頑張りたい所存である。
| 固定リンク
「ブラジリアン柔術」カテゴリの記事
- 722回目(出稽古)(2018.03.14)
- 721回目(出稽古)(2018.03.07)
- 720回目(出稽古)(2018.01.24)
- 719回目(出稽古)(2018.01.17)
- 718回目(出稽古)(2018.01.11)
コメント