424回目
本当にいつ以来か探す気にすらなれない週3へ向けて順調なスタート。
火、木、土を目指す。
道場に入るなり通称三田大学の学生による撮影が行われており、その機材には最後まで悩まされることになった。
さて、練習はまたしてもファンダメンタルということで、基本の形。
Dグラスさんという外国人の方と組んだ。
近くではヒカルチャンがTーマスさんという外国人の方と組んでいた。
あと、エドワードさんと、ヘンリーさんと、ゴードンさんと、ジェームスさんと、パーシーさんと、トビーさんと、ダックさんと、ドナルドさんが居たら、機関車トーマスの1~10まで揃うのに。
で、最後は「きょうはRたんのおたんどうびなので休みます」とメールが来たW親父氏に代わり、ヒカルチャン選手にキツい練と充分キツい練の受け手をやってもらい終了。
ヒカルチャン選手が引き続き重量オーバーであることと、受け手になることがなく連続でやったことにより、これ以上ないほどキツかった。
木曜辺り動けなくて休むかも知れんな…
| 固定リンク
「ブラジリアン柔術」カテゴリの記事
- 722回目(出稽古)(2018.03.14)
- 721回目(出稽古)(2018.03.07)
- 720回目(出稽古)(2018.01.24)
- 719回目(出稽古)(2018.01.17)
- 718回目(出稽古)(2018.01.11)
コメント
おはようございます。
ジェームスさん、いますよ(笑)。
それから茶帯でいつも赤いギを着ているの、エドワードでしたよね。
結構そろっていますなー。
トビーが一番の難関かと・・・。
投稿: THE・飯や | 2011年2月23日 (水) 08:18
>THE・飯やさん
おぉ!そういえばエドワードは道場の名簿にも載ってますね!
トビーもダックも聞いたことないですね…
投稿: にーの統括本部長 | 2011年2月23日 (水) 20:52