281回目
日銀が中途半端な利下げに踏み切った本日、今週唯一の練習。
日経平均が依然不安定な動きを見せている。
先日、万一7,000円割れがあれば20年に1度の買いチャンスと書いたが、今のところそういう展開になっている。
(とは言えホンマに割れるとは思っていなかったが)
ただ、サブプライム問題はまだ何にも解決していない。
余力がある人は8,000円割れ(まだ何度かあると思う)辺りから徐々に買いに回って良いと思うが、バクチを打ちたくない人は、10,000円超えてからのトレンドフォローか、米の住宅指標と雇用統計の回復を待ってからで良いと思う。
さて、練習の方は、段々気温も下がってきて、技練終了時点では、まだ「寒いなぁ、寒いなぁ」と独り言がでるほど。
温暖化とか、そんなんどうってことないんちゃう?
温かいところが増えた方が、住めるところも農作物が育つところも増えてええんとちゃう?
と、言いつつ、手負いのヒカルチャン選手とゆるスパー1本しただけで、「あつっ、あつっ」と独り言が増えた。
1本のゆるスパーでへとへと
驚くべき体力の無さである。
スパーはその後O南先生とW親父氏の2本にとどめ、ヒカ練とW練で技を研究。
〆はW親父氏と47年度組がやるにはキツすぎる補強。
Qちゃんもモリシも引退すると言うのに、こんなしんどいことしたらアカンね。
【本日の練習】
技の講義・練習
スパイダーガード(相手立ち)からのスイープ
スパイダーガード(相手正座)からのスイープ
スパイダーガード(相手片膝立て)からのスイープ
スパー 5分×3本
【本日の体重・体脂肪】
65.3kg 16.8%
| 固定リンク
「ブラジリアン柔術」カテゴリの記事
- 722回目(出稽古)(2018.03.14)
- 721回目(出稽古)(2018.03.07)
- 720回目(出稽古)(2018.01.24)
- 719回目(出稽古)(2018.01.17)
- 718回目(出稽古)(2018.01.11)
「マネー」カテゴリの記事
- 新型インフルエンザとか(2009.05.17)
- 定額給付金振込み&消化(2009.05.02)
- 気の利かない人たち(2008.12.09)
- 283回目(2008.11.07)
- オバマ氏(2008.11.05)
コメント